SSブログ
スポンサードリンク

物理サーバを10分で調達できるIaaS基盤、富士通研が開発 [コンピューター・ネット]

富士通研究所は7月4日、ユーザーが使いたい構成による物理サーバを10分で調達できるという「物理IaaS」基盤技術の開発に成功したことを発表した。7月にも社内トライアルを開始し、機能や性能を検証して、クラウドサービスの高度化に向けた研究開発を進めるという。

コンピュータの基盤リソースをサービスとして提供する「IaaS」では仮想サーバが一般的だ。ただし、仮想サーバは実際のサーバ(物理サーバ)の処理能力を複数のユーザーが一緒に利用するため、期待通りの性能で利用できない場合がある。これを解決には物理サーバ自体を使う必要がある。データセンターに設置した物理サーバを利用するには、サービス事業者がサーバの設置や利用者の要求に応じて構成を手作業で変更する必要があり、申し込みから利用開始まで数日程度もかかる。

富士通研究所が開発した技術は、同社が開発を進めている「資源プール化アーキテクチャー」によって、オンデマンドで物理サーバを構成し、ユーザーへ迅速に物理サーバの利用サービスを提供できるものだという。資源プール化アーキテクチャーとは同社によれば、データセンターのCPUやメモリ、ディスクなどのハードウェアリソースを分離してプール化し、それらのプールを高速のインターコネクトのディスクエリアネットワークを介して接続することで、ユーザーが使いたい構成の物理サーバがすぐにセットできるとしている。

この資源プール化アーキテクチャーに、富士通のクラウド基盤ソフトウェア「FUJITSU Software ServerView Resource Orchestrator」のリソースプール管理機能を統合したのが今回の「物理IaaS基盤」だ。同社が48台のサーバと512台のHDDおよびSSDからなるハードウェアリソースプール上に物理IaaSシステムを構築して実証したところ、OSの配備を含めたユーザーへの物理サーバ貸出が10分で完了した。

この技術を活用すれば、ユーザーは必要としている処理性能を持った物理サーバを手軽に調達でき、サービス事業者ではハードウェアのリソースの利用効率が向上してコストの低減が見込まれるという。














,
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。